2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

不当利得(メモ703)

不当利得 法律上の原因なく他人の財産又は労務によって利益を受け、そのために他人に損失を及ぼした者(受益者)は、その利益の存する限度仁おいてこれを返還する義務を負う。 ○ 利益の存する限度で返還義務を負う。 ・悪意の受益者は、受けた利益に利息を付…

法定地上権(メモ388た)

土地及びその上に存する建物が同一の所有者に属する場合において、その土地又は建物につき抵当権が設定され、その実行により所有者を異にするに至ったときは、その建物について、地上権が設定されたものとみなす(法定地上権)。 ・ 一般債権者による強制競売…

夫婦の財産関係

夫婦財産制 夫婦の財産関係は、婚姻の届出前に、その財産について別段の契約をしなかったとき(登記が対抗要件)は、法定財産制による。 この財産関係は、婚姻の届出後は、変更することができない。 法定財産制 ○ 夫婦は、一切の事情を考慮して、婚姻から生…

無効、取消

無効、取消 取消権者 行為能力の制限によって取消すことができる行為の取消権者 → 制限行為能力者(他の制限行為能力者の法定代理人としてした行為にあっては当該他の制限行為能力者を含む)、又はその代理人、承継人若しくは同意をすることができる者。 取…

代理(行政書士試験)

代理行為の瑕疵 ・ 特定の法律行為をすることを委託された代理人がその行為をしたときは、本人は、自ら知っていた事情について代理人が知らなかったことを主張することができない。本人が過失によって知らなかった事情についても同じ。 復代理 ・代理人の…

時効

時効 総則 ○ 時効の完成猶予 ・催告 → 催告があった時から6ヶ月を経過するまでの間は、時効は、完成しない。 ・相続財産に関する時効の完成猶予 → 相続人が確定した時、管理人が選任された時又は破産手続開始の決定があった時から6ヶ月を経過するまでの間…